シンスプリント

  • スネの骨の痛みで寝ていても目が覚めることがある
  • 病院や整骨院に行っているのに痛みが日に日に強くなって良くならない
  • スネの骨の痛みのせいで思いっきり走れない
  • 痛みや腫れが強くてスネの骨を触ることもできない
  • スネの骨が痛くて歩くのもツライ

  • スポーツを休むように言われたがどうして良いのか分からない

辛いですよね。 でも、もう大丈夫ですよ。

あなたと同じシンスプリントの痛みに悩んでいた人が 当院の施術で改善されております。 まずは当院の施術を受けてシンスプリントの痛みが改善された喜びの声をご覧下さい。

ストレッチの方法も教えてもらえて頑張って行きます

お客様写真

模型を使って説明して下さったり、
とても分かりやすかったです。

これからの進め方やストレッチの方法も教えてもらって
頑張っていこうと思いました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

痛くなかったので良かったです

お客様写真

最初、ぜったい痛いと思ってたけど、

痛くなかったので良かったです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

丁寧な説明と対応をして頂きありがとうございました

お客様写真

丁寧な説明と対応をして頂きありがとうございました。

体のゆがみや悪い部分が分かりやすかったです。

今後も続けて来させて頂きます。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

親切・丁寧で安心して受けられました

お客様写真

はじめての来院でしたが
とても親切丁寧で安心して受けられました!

続けて通ってみようと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

説明も施術もすごくていねい

お客様写真

説明も施術も

すごくていねいに

して下さいました!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

いかがですか?

きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいます。

それにしてもなぜ、病院や近くの整骨院、整体に通っても改善しなかった整体が当院で改善するのでしょうか?

実はそこには大きな考え方の違いにあります。

一般的なシンスプリントの施術改善方法は

安静にして炎症を抑える

シンスプリントとは、足のふくらはぎの内側にある脛骨(けいこつ)といわれる骨の骨膜に炎症が起こる病気です。

人間の骨には薄い骨膜といわれる膜がついているのですが、ヒラメ筋・後脛骨筋・長趾屈筋といわれる痛みが出やすい部分の骨に引っ付く筋肉が、骨膜を刺激しすぎることにより骨膜が炎症を起こして、ふくらはぎの内側に痛みや腫れを発生させると考えられています。

特徴としては、患部を押さえた時に出る圧痛、痛みがある部分の腫れ、運動した時に痛みがに中高生、その中でも入学したばかりの新一年生のスポーツ選手に多く、4月から6月にかけて痛みが出るケースが多いこと、走る練習の多い競技に発生しやすいことも、シンスプリントの特徴と言えます。

症状が強くなると場合によっては歩くことも辛くなる事があり、症状が出る場所としては、ふくらはぎの内側の内くるぶしから膝の内側のラインの中で下3分の1の範囲で起こりやすいと言えます。

シンスプリントの場合、いきなり強い痛みになるという感じではなく、

Stage1:ふくらはぎの内側の違和感や熱感
Stage2:患部が腫れている感じがして触ると痛い
Stage3:痛みはあるがウォームアップにより消失する
Stage4:ウォームアップにより痛みが消失するが、スポーツ活動終了近くに痛む
Stage5:日常活動に支障はないがスポーツ活動中、常に痛む
Stage6:局所の痛みは常に存在して日常生活にも支障がある

といった感じで進行するケースが一般的で、適切な処置がされない場合にはステージが進んで行き状態が悪化して行きます。

また、このStage6の状態が続くと最悪の場合、骨膜の傷が深くなり疲労骨折といわれる足の骨が骨折した状態になる事があります。

シンスプリントに関する一般的な改善方法ですが、運動量の制限をしたり疲れて硬くなっている筋肉を休めたり、ストレッチなどを行い緩めたり、炎症を抑える処置としてアイシングをしたり、炎症や痛みを抑えるお薬が使われたりしています。

ただ、スポーツ選手にとって完全に休んで他の体の筋力が落ちてしまったり、そのスポーツ特有の体の動きを忘れてしまうことは避けたいので次のような処置が取られます。

痛みの強い時期はランニングなどの痛みが強く出る動作を避けながら、エアロバイクを漕いだり水泳をしたり痛みが出ない範囲で体を動かすようにします。

そして同時にシンスプリントの原因となっている筋肉のストレッチなどを行い、痛みが無くなった時に動ける体制づくりと再発防止措置を行って行きます。

また、痛みが無くなり腫れなどの炎症も無くなっても、急激な負荷の掛かる運動はせず、歩くことから始め、軽いジャンプ、ジョギング、といった感じで徐々に運動量を多くしていくことで体を慣れさせて行くのが一般的です。

では、なぜ今まであなたのシンスプリントは改善しなかったのか?

シンスプリントになった根本的な問題を無視していたから

シンスプリントは足のふくらはぎの内側に起こり、その直接的な原因もこのふくらはぎの内側にある、ヒラメ筋・後脛骨筋・長趾屈筋といわれる筋肉が疲れなどで硬くなり骨膜を刺激し骨膜が炎症を起こすことす。

ふくらはぎの内側に痛みや腫れが出るので、当然この筋肉の問題や炎症が起こっている骨膜の炎症を抑えることは必要になるのですが、

実はシンスプリントの根本的な原因は他の部分にある場合がほとんどなのです。

この原因を見逃し患部ばかりに目が行き、痛みや炎症が出ている場所の問題だけをなんとかしようと炎症を抑えても痛みの改善を試みても、シンスプリントが改善しないという事になってしまします。

そのシンスプリントの根本的な原因ですが、その方その方で異なる場合が多く1つの原因に絞れないのが現状で、例えば足首から先の足に問題があったり、逆に股関節と言われる足の付け根と骨盤のつなぎ目に問題があったり、場合によっては履いている靴に原因がある場合もあります。

足首から先の足に問題がある場合では、扁平足や外反母趾などの足そのものの問題はもちろん、走った時や足を踏み出した時の足先の向きと膝のお皿の向きが違うなど、足首を中心に足と脚に捻れがある事が少なくありません。

このような場合、強いねじれであれば膝や足首に問題が出やすくなるのですが、ねじれの度合いが軽いケースではふくらはぎに捻れる力がかかった状態で走ったりすることになり、この状態の継続がシンスプリントに繋がります。

股関節に問題がある場合では、主に左右の股関節の捻れに問題があり、リラックスした状態で上を向いて寝転んだ時に足先を見てみると左右で開きが違っていたりします。

このような場合においても膝や股関節に問題が出る場合もありますが、捻れが軽い場合などではふくらはぎ部分にねじれの影響が出てシンスプリントの原因となります。

靴に問題の原因がある場合には、発生しやすい特徴としてお伝えしたように、中高生の入学したばかりの新一年生の時期というのは運動に慣れていない、または受験勉強などで一次的に運動を全くしていなかったりする状態から急に運動量が増えることもありますが、

この時期にスポーツを始めるために新しい靴を買い変える方も多く、慣れていない又は合っていない靴で激しいスポーツをすることで足に負担が掛かり続け、靴がシンスプリントの原因になることもよくあります。

その他にも色々な原因がシンスプリントの発生原因になりますが、いずれの場合もその原因が取り除かれない限り、痛みや腫れなどの炎症が改善されにくいのは言うまでもありません。

当院でシンスプリントが改善する理由とは

患部の状態改善と合わせ根本的な原因も改善するから

シンスプリントにおいて最も大切なのは、その根本的な原因がどこにあるのかを突き止めることです。特にいつまで経っても状態が改善しなかったり、病院などへ行っているのにも関わらず良くなっていないのであれば、必ずどこかに根本的な原因が潜んでいます。

その根本的な原因は先ほどもお伝えをしたように、足首から先の足の問題であったり股関節の問題であったり、場合によっては靴が合っていないことが原因だったりします。

その他にも原因はその方その方によって様々ですが、要はこのようなシンスプリントを引き起こした根本的な原因があるのに、痛みが出ている場所だけにアプローチをしていても速やかな改善は望めないということです。

当院でのシンスプリントに対するアプローチは、患部の痛みや腫れなどの炎症を抑える背術ももちろん行いますが、まずは全身のチェックを行い、股関節の左右のねじれ具合や体の使い方、体の軸やバランスの問題など細かなありとあらゆる点から体をチェックしシンスプリントの根本的な原因を見つけます。

特に初めて来られる方に関しては、全身頭の先から足の先まで状態やバランスをチェックしますので、足が悪いのになぜ?首や腰を見るのとおっしゃる方もいますが、根本的な原因を見つけ出すのには全身のチェックが絶対に必要なのです。

もしも今あなたが通っている病院や整骨院が痛みの出ている場所しか見ず、施術もそこだけと言うのであれば根本的な原因を見逃してしまっている可能性があります。

もちろん場合によっては靴を見させていただく場合もありますが、靴はその方の体の使い方をよく現していますので、一度ご自分でも普段使っている靴やスポーツの時に履いている靴を見てみてください。

かかとのすり減りが極端に後ろの外側だけだったり、左右で減っている場所が違っていたり、もう小さくなっているのに我慢して履いていたり、逆に体が大きくるからと行ってブカブカのシューズを履いていたりしないでしょうか?

もしもあなたの靴がこれらの項目に当てはまるものがあるのであれば、この状態を放っておいて足がスムーズに良くなるとは考え難いと思いませんか?

シンスプリントの場合、痛みや腫れが出ている場所の改善と合わせてこのような根本的な原因を一緒に改善することでスムーズに痛みや腫れが引いて行きます。

全国の整体師に教える技術力。

当院の院長廣田は全国の整骨院、整体院の院長を直接指導。
その技術力はDVDもなり広く全国の施術家に知られております。
私の技術を元にして整体をされている方が全国におおよそ◯◯名おられ、その技術 の総本山が当院です。

国家資格・国際資格を保有する この道20年の整体師

世界54カ国から承認された、政府公認の 国家資格で試験官を務めるのは信頼の証です

国家資格を持たない整体師がどんどん開業している昨今、本当に安心して通えるところはどこかなかなか判断しづらくなっています。

当院は国が認めた国家資格(柔道整復師)を有し、さらには院長は世界54カ国から承認された国際資格リミディアルマッサージの試験官も務めています。

ボキボキしないやさしい無痛整体

ソフトなのにしっかり効果が感じられるので 安心です。

整体って聞くとバキボキ音を鳴らしたり、ぐいぐい強く揉んだりという印象を持たれているかもしれませんが、当院の整体は驚くほどソフトでやさしい整体です。
身体を改善するのに本当は強い刺激って必要ないんです。
やさしい刺激のほうが身体に無理なく、改善することができます。
これは当院が妊婦さん、産後のママさんが非常に多く通われている理由でもあります。

再発しないためのあなたに合ったセルフケアの指導

もう二度と痛みや不調に悩まされないようにしましょう

いくら整体で痛みや不調が改善されても、同じ生活を繰り返し再発したのでは意味がありません。

セルフケアと聞くと、「筋トレをしてください」「毎日ストレッチをしてください」といったありきたりなセルフケアを指導するところがほとんどです。当院はあなたの体の状態や症状、それに生活に合わせた継続できるセルフケアをお伝えします。

「痛くなったらまたきてくださいね」では本当に良くなったことになりません。

「痛いから来ました。」ではなく、「痛みはないけど先生の顔見に来ました」と言われることが一番うれしいことです。

 

駅から5分、駐車場4台。 遠方からでも通いやすい

子供と通える。誰でも通いやすいお客様目線の 院作りを行っています。

整体の技術はもちろん必要ですが、通いやすさも大切ですよね。
当院は遠方からも多くの方に来院頂いておりますので、駅から近く、駐車場も4台確保しております。

通うのが苦になるのではなく、当院に通うのが楽しみになっていただきたいという考えで、常にお客様目線の院づくりを心がけております。

シンスプリントの痛みに苦しむ方へ

もしもあなたの足が痛みで触ることも出来ず、毎日毎日ズキズキと痛み腫れているのに何をやっても良くならなず、どうして良いのか分からないと悩んでいるのなら、今すぐ当院にご相談ください。

諦めていた思いって切って走ることや制限されていたスポーツも、またすぐに痛みも気にする事無く元通りできるようになる事をお約束します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

伏屋ニコニコ整体院

住所

〒454-0996
愛知県名古屋市中川区伏屋4丁目1415

交通
近鉄伏屋駅から徒歩5分
TEL

052-746-7868

052-746-7868

受付時間:9:00 ~ 20:00

定休日:木曜午後・土曜午後・日曜日祝日

受付時間 日・祝
9:00~20:00 ×